京都府空手道連盟 公式WebSite







未来くん杯全国中学生選抜大会結果
JKF倫理ガイドブック
お問い合わせ
京都府空手道連盟 事務局
〒601-8047
京都府京都市南区東九条下殿田町70
京都府スポーツセンター内

京都府空手道連盟 連絡先
〒601-8314
京都府京都市南区吉祥院井ノ口町38-1
(六基流空手道会内)
TEL:075-671-0920
FAX:075-671-0913
Mail:asaka6rocky@yahoo.co.jp
管理者ログイン
ユーザ名:

パスワード:



パスワード紛失

未来くん杯第17回全国中学生空手道選抜大会のご案内 ※3月8日組手競技組み合わせ抽選結果を掲載
新着情報
2023-03-12
令和5年度 京都府連開催4大会のご案内
[事務局] by  事務局
府内開催4大会の大会案内を掲載いたしました。各大会の資料をご一読の上、締切までに適宜、お申込みください。 尚、4大会すべて有観客での実施の予定ですが、入館者はマスク着用・連絡先等確認用紙の提出をお願い致します。▼大会案内※HP上部のメニューバーの大会案内からも閲覧 が可能です。...
2023-01-22
令和5年度公認全国組手審判員講習・審査会開催のご案内
[全日本空手道連盟] by  事務局
例年4月に開催されている全国組手審判講習・審査会の開催要項等をお送りいたします。内容をご確認のうえ、期日・申込時に必要な書類等不備の内容にお申し込みください。▼令和5年度公認全国組手審判員講習・審査会の開催について毎年、申込み時の注意喚起をしているにもかかわらず、1.返信用封筒のサイズが違う。2.返信用封筒に切手が張り付けられていない。3.JKF会員証の有効期限が切れている。4.JSPO資格有効期...
2023-01-21
JSPO公認コーチ3・4更新研修会のご案内
[全日本空手道連盟] by  事務局
〇コーチ3・4更新研修会について3月4日(土)に予定されている標記講習会が、今回の講習会もレポートに代替して開催することとなりました。下記の添付データをご確認ください。尚、研修会申込みとレポート提出日が異なります。研修会申込みは、出来るだけ日本スポーツ協会指導者マイページからお願い致します。レポート提出は、事務局三木までE-mail(asaka6rocky@yahoo.co.jp)2月27日(月)...
2023-01-18
組手競技における拳サポーターの使用基準について
[全日本空手道連盟] by  事務局
組手競技における拳サポーターの使用基準について、通知がありました。未来くん杯第17回大会についても要項を修正させていただきますので、出場される選手や監督コーチは、間違えないように気をつけてください。▼組手競技における拳サポーターの使用基準について▼未来くん杯第17回大会 大会要項(修正版)...
2023-01-11
第31回近畿中学校空手道選手権大会閉幕
[近畿地区協議会] by  admin2
第31回近畿中学校空手道選手権大会は令和5年1月9日(月・祝)、亀岡運動公園体育館にて開催され、近畿地区2府5県を代表する中学生が一堂に会して競技が行われました。 ご参加・ご来場くださいました関係各位に心より感謝申し上げます。またコロナ禍において会場を提供してくださいました亀岡運動公園体育館さま、会場設営等を担ってくださいました亀岡市空手道連盟関係者の皆さま、京都府高体連空手道専門部の皆さまにこの...
2022-11-06
令和4年度第2回京都府空手道連盟 技術講習会及び公認級位・段位審査会のご案内
[技術委員会] by  事務局
令和4年度第2回京都府空手道連盟技術講習会及び公認級位・段位審査会を下記の日時にて開催する運びとなりました。 日程;令和4年12月4日(日) 場所;GSユアサ体育館詳細につきましては添付の資料をご確認願います。申し込みは所属する郡市連盟等各団体へ行い、取りまとめた上で申請願います。▼令和4年度第2回京都府空手道連盟 技術講習会及び公認級位・段位審査会のご案内...
2022-10-19
第9回笹川杯近畿少年少女空手道選手権大会が閉幕
[事務局] by  事務局
令和4年10月16日(日)、ロートアリーナ奈良にて第9回笹川杯近畿少年少女空手道選手権大会が開催され、京都府より女子個人51名、男子個人49名、女子団体形1チーム4名、男子団体形2チーム8名、女子団体組手1チーム6名、男子団体組手1チーム6名の京都府代表選手が参加し、競技を行いました。 個人組手・形並びに団体形種目3位以内入賞された選手は、2023年2月17日〜19日、北海道帯広市よ...
2022-09-29
令和4年度日本スポーツ協会公認空手道コーチ1養成講習会についてを掲載
[事務局] by  事務局
この度、表記講習会の会場および時程等をお知らせいたします。▼令和4年度JSPO公認空手道コーチ1養成講習会について(注意事項)1,講習会では、空手道着、空手競技規定を持参のこと。2,検定試験を講習会最終日に行いますので、筆記具持参のこと。3,講習会10月8日(土)と11月5日(土)に健康チェック  シートと連絡先確認表を提出すること。4,10月9日(日)・10日(祝月)・11月6日(日)は、  連...
2022-09-26
令和4年度 全空連公認6段・7段位審査会のご案内を掲載
[技術委員会] by  事務局
▼令和4年度 全空連公認6段・7段位審査会のご案内 11月12日・13日に標記審査会が実施されます。 添付データをご確認いただきお申込みをお願いいたします。 なお、本審査会も入金期間を設けておりますのでご協力の程、 よろしくお願いいたします。  申込期日:令和4年10月6日(木)  入金期間:令和4年10月31日(月)~11月4日(金)  ※上記期間にご入金をお願いいたします。 期日が短く誠に申し...
2022-09-01
第17回京都府中学校空手道選手権大会の申込みついてを掲載
[事務局] by  事務局
▼第17回京都府中学校空手道選手権大会の申込みついて*申込み時の注意事項*1,所属団体長が取りまとめ事務局へ申込むこと。2,申込時にJKF会員登録の有効期限等、不備の無いように確認後に申込むこと。3,出場者集計表をそのまま組合せに変更するため、誤字に注意すること。4,期日を遵守すること。*開催時の注意事項*1,府内でのコロナウイルス感染者の増加から、無観客とする。(役員・審判員・係員・監督選手のみ...
もっと見る
新着ダウンロード
会長挨拶:阪梨學京都府空手道連盟会長
会長 阪梨 學からみなさまへ

 このたび、京都府空手道連盟ホームページをお開きいただき誠にありがとうございます。
 本連盟は、昭和40年に流派を代表する8団体を構成団体とする組織で発足し、その後昭和
61年4月に郡市連盟等を構成団体とする組織に改編し、今日では府内16郡市空手道連盟、
府高体連空手道専門部、関西学空連京都支部の18団体による組織となり、府内の空手道の
統轄団体として名実ともに成長してまいりました。これも歴代の役員をはじめ関係者の皆様
のたゆみない努力と絶大なるご支援の賜と心より感謝申し上げます。

 さて、本年は空手が2020東京オリンピックの種目となる歴史的な意義を持つ年です。
 本連盟の会員からオリンピックで活躍する選手がでることを切に願っているところです。
また2022年5月は本連盟が主管として運営に当たるワールドマスターズゲームズの開催
が待ち構えています。本連盟として国際大会の運営は初めてですが、本連盟の関係者が一枚
岩となって取り組んでいく所存です。

 本連盟の目指す生涯武道・スポーツとしての空手道は、児童・生徒・学生・社会人それぞ
れの立場で健全な精神や頑強な身体をはぐぐむことで社会に貢献できる人材を育成すること
にあります。これまで築き上げられた伝統の上に立ち、さらに一致団結し空手道を通して新
しい時代を切り開くたくましい人材を育成するとともに、生涯武道・スポーツとしての空手
道の普及に努める所存です。本連盟の更なる発展のため今後ともご指導・ご支援をいただき
ますようお願い申し上げます。

行事予定